2010年2月19日金曜日

♪ハモルマン[27歌]

(デビルマン替え歌シリーズ第二十七弾)
(作詞・はもらずんばすかる)

ハモルマン(ハモる男)のうた 


♪ あれはぁ 誰っだっ 誰っだっ 誰っだっ
♪ あれはぁ ハモっるッッ ハモッルッマァーーーン
♪ ハッモォーールマァーーーーーーン

♪ ハモりーーたがりなーー このーおーれさーーーー
♪ 歌詞もーー 知らずにぃーー 無ー理矢理ハッモッるぅぅぅ

♪ カラーバシンでもハモりたい、
♪ ジョビーボなんかも叫びたい、、
♪ アイレレなんかもハモらずばぁぁ、、、
♪ ジャリジャリジャリならハモレストォ、、、、

♪ マーーーイク無いーけどーーーー
♪ ハーーモーーーーるーーーのさーーーー

♪ 歌詞もーーーー 知らーーずにーーーー
♪ ハモルマァーーーーン、 ハ・モ・ル・マァーーーーン


---先天的ハモりたい病で、なにかにつけてハモりのメロディを常にさがしてしまいながらも、イザはけ歌(★★★注)二回目のハモり絶好機には、弾くのに一所懸命でハモるのを忘れ、ようやく3回目でなんだかぶつぶついいながら目の前30CMの人にしか聞こえないくらい小さな声でごく希にハモりだすが、その歌詞もよくわからずやむなくにゃーにゃー声でうたうとても残念な己への自戒をこめて、自らに捧ぐ---

注釈
★★★はけ歌---踊り手が舞台をはけていくときなどに歌われる曲の最後の歌

★★★この「はけ歌」について、踊り手であり、歌い手でもある大切な友人から愛のツッコミがはいったので以降表記を締め歌とする。

はけ歌は踊り手が上手もしくは下手にはけていく時に使われるとおもっていたが、舞台中央停止で終了するいわゆる板付き終わりの場合もある。
よって、はけないのにはけ歌、追わないのに追い歌は変、、、

ならばカンテでも通用する締め歌と表記するのがこのましいと結論に達した。上記歌についても、タンゴ本編で歌われているものを単に踊りの最後に歌っている場合が多く、歌い手さんの中には、普段一所懸命歌っている本編の1歌や2歌などを「はけ歌」などと表記しては大変失礼にあたることも想定されるので
「締め歌」に統一したい。。この場を借りてご助言下さった友人に感謝するとともに、気分を害された方がいたとしたら陳謝したい。

★★★★★締め歌---曲を締めるときに歌われる歌

●カラバシン---そのあとに カラバソン と続く、、踊りの締め歌でもよくつかわれる。。

●ジョビーボー---やはり踊りの締め歌でよく歌われるタンゴの歌の冒頭部分、、、

●アイレレレ---アイレレレなんたらかんたら、、、これも締め歌で良く使われる、、

●ハモらずばぁ---どうしてこの締め歌二回目の絶好機(ジャストタイミング)でハモらずにいられようかの意。。

●ジャリジャリジャリ---歌詞がないのでジャリジャリ言っていればなんとか通用しそうな締め歌

●ハモレストォ---ハモルのにこれ以上無いほどの絶好の歌が来たときだけに聞くことができる、突然出現する究極のハモルマンの雄叫び、、、

●マイク無いけど---通常ギタリストが歌うことは想定されていないので、その口のあたりに照準されるマイクはない。当然生声で張り叫ぶのだが、その音量が小振りな小屋ではちょうど良い場合も多々ある。

●ハモるのさ---歌える人が二人いるのに、締め歌二回目でハモりがこないとなんだかとてもさびしくなって、歌えそうなタイミングと歌であれば、ついつい歌い手でもない自分がハモりだしてしまうおばかすかるの様、、

●歌詞も知らずに、、---ハモる、、ハモりたがるのはいいが、その前にまず歌詞を覚える必要があるのにサボっている自分に対する戒め。



----------------------------------------------------------------
★★★今日のひとこと★★★

ジャマーダ(伴奏陣に対する合図の振り)は肩胛骨にその出生の兆候が現れ肩口から生まれ出てくることが多い。。
足ばかり見ているとそれを見逃す。。

by 偉大なるどこかの先輩ギタリスト

2010年2月13日土曜日

●FLAMENCO METORONOME

先日スタッフとして参加したペーニャ、案の定朝までコースとなってしまった帰路、

帰り道が一緒の踊り手さんと始発待ちながら、朝マックでカフェラテをずずとすすりながら、その踊り手さんがもっているi-phoneを羨望のまなざしで見つめる。。

いいなーーー 1月いっぱい、なんだか0円という情報があるみたいだが、やっぱりメアド変更には踏み切れない。かといって二台持つ余裕もなく、、、

しかし、i-phoneにはインストールできるアプリがこれまたとんでもなくたくさんあるらしい。

試しにフラメンコ用メトロノームをさがしてもらったらあった。
1700円くらいらしい。早速マイミクさんはそれを購入。
後日検索した結果
これ→ http://catchapp.net/item/detail/301042827

その様子を見ているだけでdocomo→i-phoneへ替えてしまいそうになったが、、、、、やはり踏みとどまる。

そうこうして数日、その踊り手さんからメッセ^-^ジ、、

こんなのありましたよーーーーって、、、
 ↓
 http://www.graf-martinez.com/flamenco-metronome.html

どうやらPC用ソフトで↑こんなのがあるらしい。

おおおデモみると結構使えそう。




名前も COMPAS pro32  おおおかっちょえええええええ。

ちょっと前に、カンタオールでもある大先輩ギタリストに、「すかるさんのコンパスはきちゃない」と言われたばかりで、
おしゃれなファルセータ習得する前に、まずはきっちりコンパス感のあるギターで美しく弾かねばと反省した直後の自分、、、


三年ほど前、機械式のフラメンコ用メトロノームを3万円弱で購入しようかどうか悩んだあげく断念した自分には、24.5ユーロは破格の値段だ。

早速購入手続きだ。。。

だがいかんせん全部英語(悲)

ペイパルの登録が有ったのを思い出し、それで決済するも、パスワードがメールで送られてこないと使えない。

で、メールを待っていたら、どうやら、打ち込んだローマ字の氏名・住所が直接送信されず、ペイパル登録情報ルートから相手に伝わったらしく、漢字が送信されてしまったみたい。
これではだめだよ。。ユニコードで教えて、、、みたいな文章(当然全部英語)のメールがきたので、、、

日本語入力をカットして返信。。

ようやくIDとパスワードを受領、、、、

早速使ってみる。。。。


ううううすげー^-------^

時計が真上の12時、からどんどんコンパスを刻んで、3時、6時、8時、10時できっちりアセント入れてくれる。

おおおおおおおおおおおおおお感動。。。。

シギリージャは8時からはじまり、10時12時3時6時と回り始める。

もちろん4拍子系も単なる2拍子、3拍子もなんでもOK

なんと1からスタート、12からスタートまで選択でき、

パルマの音までセコとソルダがはいっている。。。。

外へ持ち出すにはノートPCに導入しなければならないので、携帯はちょとつらい、、踊り手さんや外での使用を考えるならやはりi-phoneのアプリが使い勝手が良さそうだが、、、

自分はほぼ家で練習、、しかも先立つものなくすぐにi-phoneの導入ままならず、、、これはこれでよしとしよう。。。。



あああああなんでもっっとはやく自分で探さなかったのか、、、

自宅のメインテーブルがわりの小型TV台ワゴンの上に貼ってある
「12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12」

のメモがもういらなくなるかもしれない。

2010年2月8日月曜日

♪ネバルマン[26歌]

(デビルマン替え歌シリーズ第二十六弾)
(作詞・知る人ぞ知るαメイト愛用者すかる)

ネバルマン(粘る男)のうた 

♪ あれはぁ 誰っだっ 誰っだっ 誰っだっ
♪ あれはぁ 粘っるッッ ねばッルッマァーーーン
♪ ネッバァーールマァーーーーーーン

♪ 「しつこーい奴」のぉ 名をーー受ーけてぇーーー
♪ 「も一度お願ーいします!!」とねっばっるぅーー


♪ 弾けないところをもう一回、
♪ 踊って欲しいと頼み込み、、
♪ 笑顔で答えて舞う君に、、、
♪ 感謝と敬意で目が霞む、、、、

♪ あーーーしたぁはきぃっとぉーーーー
♪ 弾ぃーけーーーーるぅーーーだろーーーー

♪ しつこくぅーーーー ねーばーぁるぅーーーー
♪ ネバルマァーーーーン、 ネ・バ・ル・マァーーーーン


---自分の弾けないのを棚に上げ、練習不足感が否めぬままその部分を、踊りの人に何度も頼み込んでまで踊ってもらい、それに見合う弾き方を強引に習得しようと粘りまくる、とってもしつこ過ぎて、いつも嫌われそう、、いや本当に嫌われてしまったこともあるギターオタクな己への自戒をこめて、自らに捧ぐ----


[注釈]
●αメイト---釣り具の上州屋で販売されている一本100円のアロンαそっくりな瞬間接着剤。粘度的にはスペイン人ギタリストが日本のお土産に大量に買っていく、高価なツリロンαとほぼ同等の低粘度で、尚かつ、量が2gと二倍も入っており、ボンビーすかるにはもう手放せないコストパフォーマンスに優れた瞬間接着剤である。すかるは上州屋に行くと必ず10本くらいまとめ買いをする。。これでほぼ半年はもつ。

●粘る---①柔らかくてくっつく。②根気よく頑張る。③居続ける
本編の場合、③90%②10%の感覚である。。。


------------------------------------------------------
★★★今日のひとこと★★★

心奏でるように舞う麗しの舞踏手の伴奏をするときは、、、
音が舞うように心して弾くべし。。。。

by すかる
------------------------------------------------------

2010年2月1日月曜日

♪メディルマン[25歌]

(デビルマン替え歌シリーズ第二十五弾)
(作詞・メディ王の生け贄すかる) 

メディルマン(メディオまみれ男)のうた

♪ あれはぁ 誰っだっ 誰っだっ 誰っだっ
♪ あれはぁ メディッるッッ メディッルッマァーーーン
♪ メッディーールマァーーーーーーン


♪ メディオーー見逃しーー、凹(ヘコ)ぉむぅー日々ぃーーー
♪ こうなりゃ、全部ーー 6っ拍で弾っくッのーーー

♪ 半コンパスだらけの伴奏、
♪ 「それでは、ちょっと。。」とにらまれる、、
♪ 普通に戻した瞬間に、、、
♪ 「ここはまた次のメディオなの!!!!」、、、、

♪ メェェェディオ見のーがすぅーーーー
♪ そーのーーー恐ーーー怖ーーーー

♪ メディオにーーーー 狩らーれるぅーーーー
♪ メディルマァーーーーン、 メ・ディ・ル・マァーーーーン


---踊り手なら誰でもわかる場合が多いメディオを、いまだにほぼ100%の確立で見逃し、、一年前からぜんぜん成長の跡が見られず、それを泣き笑いしながらごまかして、あぶなくなったら取りあえず全部メディオ6拍単位で弾いて取り繕いながら、その窮地を乗り切ろうとするが、すぐに踊り手の弾いて欲しい普通の12拍の弾きの舞に移行して、戻してほっとした瞬間、即座に次のメディ王の餌食になっていく、か弱すぎて見ていられない、弱肉強食ピラミッドの末端最下層に位置づけられながらも、上をみながら階段を一歩一歩のぼりつつもまたすぐにころころ転がり落ちてきてしまう完全無欠のメディルマンを地でいく己への自戒をこめて、自らに捧ぐ----


[注釈]
●メディルマン---メディオにやられるおとこ、、メディオ弾きばかりする男、、、メディオに気づかず狩られてしまう男、、、メディオの恐怖をしりすぎて、いつもビクビクするあまり卑屈になっているおとこ、、、なお本編題名及び連呼部分をメディオマンにするかどうか非常に悩んだが、語呂と韻の関係上本家デビルマンに敬意を表し、メディルマンとした。

●メディオ---半分、通常の1コンパスの半分しかなかい部分のこと。。1コンパス12拍の場合は6拍で区切る、、、
このメディオ(本編の場合6拍を想定)が連続して偶数個の場合は12拍取りしても帳尻が合うので、共通コンパスが崩壊することはないが、奇数個の場合はその部分をぬけたあと、気づいた者(もしくはメディオをしかけた者)と気づかなかった者に6拍のずれが生じてコンパスが崩壊する。

●こうなりゃ全部6拍で弾くの、、---メディオっぽい振りつけになると、6拍ずつ区切る弾き方が合うのは間違いない。。

●半コンパスだらけの伴奏---たとえ12拍の振り付けであっても6、6で伴奏していれば取りあえず瞬間的にメディオに突入・もしくは射出してもごまかしが可能なので安心である。の意 但し踊り手はむずがゆさを感じる場合があるらしい。。

●普通に戻した瞬間に、「ここはまた次のメディオなの、、」---普通の12拍弾きにもどしてやれやれと思った瞬間に、すぐに次のメディオが来て、パニックに陥りながら、また6拍弾きにあわててもどすへたれなすかるにたいする麗しの踊り手の愛のツッコミ。。。。

●メディオ見逃すその恐怖---メディオがあると必ず失敗して完全にトラウマになったすかるは、その恐怖で顔が引きつることがある。。

●メディオに狩られる---見つかったら最後、必ず餌食になってしまうすかるの悲しい獲物としての一生、、、
連続メディオ振りのあと、そのままメディオで抜けるのか、それとも普通に抜けるのか、その違いはいまだに謎である。。。が、
どうやら普通のコンパスの後メディオ抜けする場合、、 と
メディオまみれのあと普通の12拍で抜ける場合、、のパターンの振りがちらほらでてくるので、その合図の解析に今後の一生をささげてみたい。。
できるかどうかわからないが、、、。
近道は踊りを学ぶ事なのかもしれない。。

★メディオをしかける人のせいにするな。。。フラメンコにメディオなるものが存在する以上、それに気づかない貴様の修行がたりんのじゃ。。。とフラメンコの神様に言われる夢を見た。。。